UX DESIGN

レストラン予約やオンラインショッピング、顧客・店舗管理、経費精算など…世の中にはあらゆるサービスが溢れています。そして、そのサービスの向こうには利用者が存在します。今までを振り返ってみて、サービス提供者は利用者ファーストで作れていたでしょうか? そのサービスは、本当に利用者に喜ばれていたでしょうか?
わたしたちの目指すVisionは、
「心躍るデザインを創造し、世界を歓喜で溢れさせる」
ことであり、そのためのMissionは、
「同じビジョンをめざして共に創り、喜び」
「すべての人にとってデザインを次のあたりまえに」

できるよう動いていくことです。
わたしたちTDCソフトは、60年余のシステム開発を手がけ、技術力を用いて多様なシステムをリリースしてきました。
その中で、お客様の利用者に対する想いと、本質的なニーズを正しく繋げることの大切さを改めて学び、UXデザインにたどり着きました。社会や人の変化に即し、お客様とその向こうで待っている利用者が心から喜べる体験と高い付加価値を提供する使命があると考えています。さぁ、次はわたしたちと一緒にUXデザインから始めてみませんか?


UXデザインとは?

UXデザインとは、「相手のことを本質的に理解・共感して、モノ(機能)ではなくコト(素晴らしい体験)を考えること」です。


TDCソフト・3つの強み


TDCソフトのデザインプロセス

TDCソフトでは、これからUXデザインに取り組まれるお客様を多角的にご支援可能なサービスをご用意しています。
わたしたちのUXデザインサービスは、アプリ/システム開発などとの相性も抜群で、企画から開発まで一貫した支援が可能です。はじめて取り組まれる方にもご安心いただけるよう、弊社チームが伴走し、ゴールの認識合わせ/企画の判断/プロセスの繋がりなどを丁寧にご説明します。そしてUXデザインは一度企画して終了ではなく、その後もお客様ご自身がカイゼンを継続できるよう『仕組化』します。


UXデザインが有効なシーン

UXデザインが適用できる領域は、たいへん多岐にわたります。よくある課題やお悩みの一例をご紹介します。

はじめてUXデザインを導入すると、戸惑うポイントがたくさんあります。また、過去にUXデザインを導入したが効果がなかったと感じられた方は、下のよくある問題につまずいて正しく使えなかった可能性があります。TDCソフトは、デザイン初心者でも安心して正しくUXデザインを扱える独自のサービス(新規サービス企画支援、既存サービスカイゼン支援、内製化支援など)があります。


サービス一覧

これからUXデザインを活用されるお客様を多角的にご支援可能なサービスをご用意しています。
サービスの詳細やご自身の課題がマッチするか等を確認されたい場合はお問い合わせください。ヒアリングの上、課題にマッチしたプランをご提案します。

新規サービス企画支援
新規サービスや施策、プロダクトを独力で検討されている方に、成功へ導くプロセスやノウハウを展開しながら、HCD専門家が一緒に企画を行います。
既存サービスカイゼン
支援
既存サービスやプロダクト、施策をもっとスケールしたり、部門横断で一貫した運用ができるようにアプローチしたり、セカンドオピニオンとして現状把握・評価も可能です。
デザイン内製化支援
DXのステップとなる業務の適正化や顧客起点の価値創出をお客様の社内で行う際、人材育成や業務に合わせたプロセスの提供、伴走することで得られる成功体験へ導きます。
UX/UIデザイン作業支援
デザイナーがいても人手不足だったり、一部知見がないため実施できない等、部分的に困った時にもご支援可能。システム開発会社のため、UIデザインのフロントエンド開発も可能です。
研修・ワークショップ
デザイン志望者や初心者、デザイナーと一緒に働く人向けの研修や人材育成を提供。
社員のマインド変革などのワークショップ等を開催します。
デザインSOS対応
UIデザイン・ユーザビリティの問題でクレームや問い合わせが頻発した際に、原因診断や「カイゼン」のアドバイスを行う相談窓口で、スピーディーに回答します。

よくある問題とその対策

UXデザインの導入に踏み切ってみても、下記のような問題につまずいてしまうかもしれません。 TDCソフトには、こうした問題を解消し、正しくUXデザインを扱うノウハウがあります。