ServiceNow 活用方法

IT部門ITインシデントの対応を効率化・自動化したい

従来の課題と解決ポイント

ITILに準拠したインシデント対応プロセスで障害影響を最小に抑える

インシデントの初期対応では、メールや電話で障害発生の連絡がきたり、
担当者が状況を把握してスプレッドシートに入力する、といった手作業の対応がまだまだ多いようです。
プロジェクト管理ツールを導入している場合でも、システムごとに管理している場合には、社内のシステム全体を把握することが難しくなります。
さらに、DX推進が進展するにつれて、稼働するシステムが増加すれば、インシデントも増加します。
インシデントに確実に対応し、かつ対応の効率化が必要ですが、そのためには、
ITILに準拠した一元管理を実現できるシステム・ツールを導入する必要があります。

対象部門担当者
  • 情報システム部門  運用担当者
従来のシステム
  • 問い合わせ管理をメールで対応
  • 障害・課題管理をスプレッドシートで対応
  • 各チーム毎で独自の対応ルール
これまでの課題
  • インシデントの検知・報告のプロセスが統一されておらず、システムごとにサイロ化されている。
  • 過去に同じような障害が発生していても、その際のナレッジを活用できていない
ServiceNowで
実現した仕組み
  • ワンプラットフォームで動作するITIL準拠のインシデント対応プロセスを導入。
  • 障害発生時に、自動で担当者をアサインすることで、初期対応の迅速化。
  • 関連性のある過去インシデント・ナレッジをキーワード検索で自動ピックアップ
ServiceNow
による解決内容
  • 各システムが同一のプロセスで運用されているため、情報連携・可視化が容易になる。
  • 自動で担当者がアサインされることで、放置されてしまうインシデント数が減少する。
  • 過去のインシデント内容やナレッジを活用することで、クローズまでの時間を大幅短縮する。
導入効果
  • インシデント発生時に迅速に対応することで、2次障害の発生も抑制。
  • ワンプラットフォームで情報が管理されるため、分析による改善活動が行える。

ServiceNowソリューション

ワンプラットフォームで動作するITIL準拠のプロセスにより、
IT運用を高度化させて、安定したシステム稼働を実現

インシデント情報を手入力したり、スプレッドシートで管理していては、ナレッジの蓄積や活用は困難です。
ServiceNowであれば、障害対応やクレーム対応の場合に、的確なマニュアルを表示するなどのナレッジ活用を実現できます。
さらに、障害発生やアラートを検知して、チケットを自動で起票し、
障害属性を解析することで担当者をアサインするプロセスまでを自動化することが可能です。
ServiceNowを導入することで、インシデント対応プロセスの省力化ナレッジ活用による効率化が実現できます。

ServiceNowの展開

プロセス管理に加えて、システム構成管理も自動化。さらに効率的なIT運用を実現可能です。

ServiceNowを導入することで、ITILに準拠し、かつ効率的なITSMを実現することが可能になります。
さらに、ITSMでプロセスを最適化した後、ITOM( IT Operations Management)への展開も容易に行えます。
構成管理の収集や、システム構成の更新など、従来は人手に頼っていた業務を自動化することが可能になります。

error: Content is protected !!